AO/総合型選抜対策

解決策のアイディアが浮かばないなら、オズボーンのチェックリストを活用しよう

analysis blackboard board bubble

「解決策のアイディアが浮かびません!」

「私には独創的なアイディアなんて出せません!」

そんな風に悩んでいる人はいないだろうか。解決策のアイディアを沢山出したい!アイディアを発想するためのヒントが欲しい!そんな時に効果的を発揮するのが「オズボーンのチェックリスト」である。

この記事では、オズボーンのチェックリストを使って解決策のアイディアを沸かせるポイントについて解説していく。

オズボーンのチェックリストとは?

オズボーンのチェックリストとは、A.F.オズボーンによって考案されたアイディア発想の法則だ。9つの質問をチェックしていくことによって、それをヒントにしながら、アイディアを発想することが可能になる。

うまくひらめきが起きなかったりアイディアが出なくて詰まっている時は、このチェックリストを用いることで、アイディアを効果的に生み出すことが可能なケースがある。

A.F.オズボーンは「オズボーンのチェックリスト」以外にも、ブレインストーミングなどを考案した人物でもある。

オブボーンのチェックリストの使い方

オズボーンのチェックリストを用いてアイディアを沸かせるには、

自分がアイディアを発想しなければいけない状況下を具体的に理解している状態で、9つのそれぞれの質問に、答えられるかどうかを考えていけば良い。

例えば「1:転用」であれば「洗濯機ってドラムにならないかなあ、多分なりそうだぞ」みたいな感じで、何か一つの解決策なり、ある物質などを、既存の使われ方以外の方法に転用できないかを考えてみたりする。「1:転用」は、解決策を一つ以上すでに思いついていたり、あるいは、ある物質などにこだわらないといけない状況下であれば、回答可能になる。

このようにそれぞれの質問に、自分の状況下では答えられるかどうかを考えていくと、アイディアを生んでいくことができるようになる。

それぞれのチェック項目を詳しく解説

それぞれの質問の内容を、AOFILEなりに詳しく記述していく。

1:転用

Q:今ある解決策やある製品、ある物質などで、他に何が解決できそうですか?

既存の使われ方、今解決しようと思っていること以外で何ができそうか考えてみてください。

例)「電球」に「部屋を照らす」という用途に加え、プロジェクター、スピーカーを内蔵することで「電球」で映画を観れるようにする。

 

Q:何かを解決したアイディアや、他の何か(動物や異なる分野など)からアイディアを応用することはできませんか?分野をまたいで考えてみてください。

例)ムササビの体の構造から空を滑空することを可能にした、ムササビスーツなど

3:変更

Q:今ある解決策や、今売ろうと思っているものなどのどこかを変えることでより良くすることはできませんか?小さな変化でも良いので、考えてみてください。

例)フライパンの底をテフロン加工することで、焦げ付かなくする。

4:拡大

Q:今ある何かを大きくしたり、拡大してみることで、より良いアイディアになりませんか?

例)家をより上に大きく(高く)することで、人間の居住空間を広げた。イーロンマスクが手がける地下に高速道路を作る(道路を地下に拡大する)プロジェクトなど

5:縮小

Q:今ある何かを小さくしたり、縮小することで、解決できることなどはありませんか?

例)一人用の鍋、持ち歩ける電話(携帯電話)、スマートシティ構想(都市システムをコンパクトにする)

6:代用

Q:解決策や今ある製品、アイディアなどの一部分を他の何かで代用することで、解決できることはありませんか?

例)肉の代わりに大豆で、肉のような食感を作り出す大豆ミート。環境保護につながる取り組みでもある。

7:置換

Q:解決策のアイディアや、空間、順序などにおいて、順番や配置を変えることでより良いアイディアにすることはできませんか?

例)倒置法(言葉の順番を入れ替えることで、表現にインパクトを加えるアイディア)、DIY(物の配置を変えたり、空間の使い方を変化させることでより使いやすくする)

8:逆転

Q:何かを物理的に逆にしてみたり、あるいは何かの使い方や一般的な認識を真逆にしてみることでアイディアになりませんか?

例)裏表で色が変わるパーカー(リバーシブル)

アディダスはプラスッチクゴミからスニーカーを作っている。

→捨てられるもの(いらないもの)から、新しい製品を作る(いるものにする)

9:結合

Q:何かと何かを組み合わせることで、より良いアイディアとなりませんか?

例)電話、カメラ、ミュージックプレーヤーなどをひとつにした「iphone」など

まとめ

オズボーンのチェックリストに答えていくことで、アイディアの発想がしやすくなることを紹介した。解決策のアイディアを考えるタイミングというのは、想像的

に考えることと、論理的に考えること、どちらも有すると言われている。このチェックリストを用いて複数人で話し合いながらアイディアを出してみると、より効果的にアイディアを生めるかもしれない。

今なら入会金無料先着5名
AO-FILEではAO/総合型選抜オンライン専門塾「AO-Online」を運営しています。
大手AO対策塾の指導実績があり、中でも特に高い実績をあげた講師たちが全力で合格をサポートいたします
。内部でしかわからない情報、合格者の志望理由などをお見せすることも可能です!!

AO合格には、AOに精通している人しか知らない”合格のコツ”があります。そんなコツを知りたい人はこちらから無料相談へ!!

 

AO-Onlineは、日本初の完全オンラインAO/総合型選抜専門個別塾です。

AO-Onlineでは、AO/総合型選抜対策として、AO/総合型選抜で難関大に合格し、豊富な指導実績のある選りすぐりの講師が書類対策(志望理由書、自己推薦書、自由記述書、課題レポート、自己PR書類など)、小論文対策、面接対策をはじめ、AO受験の受験戦略の策定や志望理由書のテーマ決め、研究指導などを徹底的に行います。これらの内容を各生徒様に合わせて、完全個別にカスタマイズしてお届けできるため、無駄が一切ない質の高い授業をお届けできます。 

まずは無料相談から

AO-Onlineでは現在無料相談を実施しております。

無料相談では
「AO/総合型選抜ってそもそも何?」
「AOと一般受験の両立ってできるの?」 といったお悩み相談から、 各個別の生徒様にあったAO指導まで幅広い形で授業を行うことが可能です。

体験授業が完全無料ですので、AOについてもっと知りたい、ひとまず対策方法について聞いてみたいといった人でも まずはお申し込みください。

AO Onlineをもっと知る

AO Onlineの無料体験授業はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です