コンテンツへスキップ
AO FILE
  • ホーム
  • 記事を読む
    • New
    • AO/総合型選抜とは
    • AO/総合型選抜を始める
    • AO/総合型選抜を進める
    • AO/総合型選抜をまとめる
    • 小論文
    • 面接
    • 知識
    • ブログ
    • AO知恵袋
      • 知恵袋に質問する
      • みんなの質問を見る
  • AO-Online
  • 無料AO相談

カテゴリー: AO/総合型選抜対策

AO/総合型選抜対策に関してのまとめです。志望理由書の進め方、研究の方法、フィールドワークのやりかた、面接対策、小論文のコツなどを詳しく解説しています。

AO入試を始めるなら最初に行いたい自己分析って?自己分析の必要性とやり方

投稿日: 2021年1月19日2021年2月3日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

AO 入試/総合型選抜を始めるなら、まずは自己分析をしよう! AO入試は、「私はこんなことを大学で学んでみたい […]

person with difficulty and questions in studies

研究の3つの意義とは?(学術的/社会的/個人の意義) AO/総合型選抜対策

投稿日: 2021年1月17日2021年8月23日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

こんにちは。 今回はAO/総合型選抜対策としての【研究の3つの意義】を紹介していきます。 突然ですが、研究には […]

photo of woman writing on tablet computer while using laptop

「出願書類ってどのアプリで作れば良いの?」書類制作に利用できるソフトウェアを紹介

投稿日: 2020年12月31日2021年8月23日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

AO入試対策、総合型選抜対策を効果的に進めていくために、それぞれの出願書類をどのようなPCソフトで取り組めばい […]

fashion art coffee macbook pro

志望理由書を書く時の「文章表現」のポイントを3つ紹介

投稿日: 2020年12月31日2021年8月23日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

志望理由書を書くときに気をつけるべき「文章表現のポイント」を3つ紹介する。 ポイント1「文調の統一」 第一に、 […]

man standing near outdoor while holding white smartphone

問題分析の行き詰まりを防ぐ、問題分析の「3つの視点」とは

投稿日: 2020年12月31日2021年8月24日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

問題は多角的に分析すると、解決すべき課題を見つけやすくなる。 問題分析がうまく進まない人は、様々な角度から問題 […]

anonymous person with binoculars looking through stacked books

【AO/総合型選抜】フィールドワークって何?重要性や、行い方などを詳しく解説!

投稿日: 2020年12月29日2021年5月9日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

AO/総合型選抜を進めていく上で、「活動を行いなさい」「フィールドワークに行きなさい!」と言われたことはありま […]

schedule planning startup launching

【AO/総合型選抜】大学4年間の学習計画の作り方書き方は?コツや調べ方を解説!

投稿日: 2020年12月28日2021年8月23日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

AO/総合型選抜の出願書類では、「大学4年間の学習計画」を書きなさい、と指定される書類が多くあります。 また、 […]

thoughtful woman writing in notebook at home

「社会を知る」ことから取り組むテーマを見つける

投稿日: 2020年12月27日2021年8月23日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

この記事では、これまで将来の目標を持てたことがなかったり、どんなに考えても自分のやりたいことが思いつけないとい […]

pen calendar to do checklist

志望理由書はいつ頃から書き始めるべき? 志望理由書を書くタイミングについて解説

投稿日: 2020年12月23日2021年8月23日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

「志望理由書っていつから書き始めればいいの?」 「もうすぐで出願なのに、志望理由、書けてないのってやばい?」 […]

smiling multiethnic students interacting at table with laptop

大学で学べることの調べ方、シラバスとは何か

投稿日: 2020年12月22日2021年8月24日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

AO / 総合型選抜対策を進める中で、自分がやりたいことが決まった人は、それを大学でどう学んでいくか考えたり、 […]

投稿ナビゲーション

1 2 … 5 次へ
  • 個人情報保護方針
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.
  • ホーム
  • 記事を読む
    • New
    • AO/総合型選抜とは
    • AO/総合型選抜を始める
    • AO/総合型選抜を進める
    • AO/総合型選抜をまとめる
    • 小論文
    • 面接
    • 知識
    • ブログ
    • AO知恵袋
      • 知恵袋に質問する
      • みんなの質問を見る
  • AO-Online
  • 無料AO相談