小論文のポイント解説

(小論文のポイント解説)タイトルをつけなさい!の攻略方法

photo of person holding book

小論文の問題の中には、

「3つの資料文それぞれに、わかりやすいタイトルをつけなさい」などのように、

短い文字数でタイトルをつけさせるような問いが出題されることがある。

こういうトリッキーな出題がされると、

「タイトルってどうやってつければいいの?!」

「そんな問題、解いたことないだけど!!」

みたいに、慌ててしまって思考停止になってしまったり、予想外に解答に時間がかかってしまったりする。

そこでこの記事では、タイトルをつける問題の攻略方法について解説していく。

【AO FILEの無料AO相談】
AO FILEでは、AO入試についての無料のAO受験相談を行っています。

AO受験を熟知したAO FILEの運営に、あなたに合ったAO対策の方法や小論文を書く時のコツなど、AO受験に関するあらゆることを無料で相談できます。サイトだけではよくわからないことや質問などもあると思うので、ぜひ気軽に以下のgoogle formからお問い合わせください。

【AO FILE 無料のAO相談 お問い合わせフォーム】
 https://forms.gle/8Z2M7yh3QYousHXR9

AO FILEの運営はこれまで100 人以上のAO指導を行い、早慶MARCHなどの多くの難関大学に圧倒的な合格実績を誇ってきました。是非そんなAO入試を熟知したプロにあなたの受験や日々の悩みを相談してみてください!

タイトルをつける問題の出題例

タイトルをつける問題には大きく分けると2つのタイプがあり、一つは用意された資料文にタイトルをつける問題で、もう一つは自分が書いた小論にタイトルをつける問題の2つがある。

資料文にタイトルをつける方の問題の出題例としては、8つの資料文それぞれに35文字くらいでタイトルをつけなさいと出題された事例などがある。

また自分の小論文にタイトルをつけるときの事例としては、自分が大学に入ってから取り組みたい研究プロジェクトを考案し、その研究プロジェクトのタイトルをつけるみたいな出題がされた事例がある。

タイトルをつける問題は、要約の一つの形態

タイトルをつけなさいみたいな一風変わった出題がされると、

「タイトルってどうやってつければいいんだろう」

「自分が考えたタイトルは、タイトルと言えるのかなあ」

みたいな不安を抱えて、問題の攻略が遅くなってしまう人が多い。

しかし落ち着いてタイトルの言葉の意味を考えて見ると、タイトルというのは日本語では表題に当たり、その意味は「内容を短く言い表した言葉」であることに気付ける。

つまり簡単に言えば「説明されている事柄を一言でパッと表す言葉」がタイトルということになる。

説明されている言葉を短くまとめるというのは、つまり要約をするということだ。

このように考えて見るとタイトルは、要約の一つの形態だと気付ける。

タイトルをつける問題の攻略方法

結論、タイトルをつける問題は、タイトルをつけないといけない文章内容の「重要キーワード」を発見し、それを1つの文章にまとめていくという方法が効果的だ。

タイトルをつける問題の字数制限は大体、35文字とか20字であることが多い。そうなると現実的に、2つ以上の文章を作ることは難しくなってしまう。つまりタイトルをつける問題は「基本的に一文で要約をする」という作業を意味する。

1文しか作れないとなると、文章と文章のつながりとかを考える必要がなくなる。文というのは、単語と単語の組み合わせによって生成されるため、

「一つの文を作る」=「どの単語と単語を組み合わせるかを考える」

ということになってくる。

だからこそ、タイトルをつける問題は、タイトルをつけないといけない文章内容の「重要キーワード」を抜き出し、それを文章全体の意味が伝わる形で組み合わせていくという方法が効果的だ。

資料文のタイトルをつけるときのポイント

資料文などのタイトルをつけるときは、それに戸惑ってしまうと、意外と時間が食われてしまうということがある。

そこでおすすめなのが「資料文を一回読んで、その場ですぐにタイトルをつける!」という方法だ。

基本的に小論文は、多く字数を書かせる問題に配点が高く設定されていることが多いので、タイトルをつけるような短い字数の問題は失敗してもそんなに点数が引かれないケースが多い。一番の問題は、タイトルをつける問題に悩みすぎて、点数配点の高い問題に時間を割けなくなるという状況なので、早めに切り上げる意識を持とう。

まとめ

タイトルをつける問題の攻略方法を紹介した。

基本的にタイトルをつける問題は、考えすぎるとわかんなくなってくることが多い。

「一回読んで、すぐつける!」みたいな感じで、意外とパッとやってしまっても問題ないケースが多い。

重要キーワードをどうやって発見するかに関しては、基本的に要約をするときのポイントと同じなので、どうすれば資料文から重要キーワードを発見できるのかがよくわからない人は、要約について説明した~の記事を参考にしてみてほしい。


【無料相談】

AO-FILEの運営者はこれまでAO総合型選抜において100名以上の合格者を輩出してきました。そこで見えたのがAO総合型選抜における「小論文の重要性」です。

小論文対策には、AOに精通している人しか知らない”合格のコツ”があります。そんなコツを知りたい人は

こちらから無料相談へ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です