コンテンツへスキップ
AO FILE
  • ホーム
  • 記事を読む
    • New
    • AO/総合型選抜とは
    • AO/総合型選抜を始める
    • AO/総合型選抜を進める
    • AO/総合型選抜をまとめる
    • 小論文
    • 面接
    • 知識
    • ブログ
    • AO知恵袋
      • 知恵袋に質問する
      • みんなの質問を見る
  • AO-Online
  • 無料AO相談

タグ: AO/総合型選抜を始める

thoughtful woman writing in notebook at home

「社会を知る」ことから取り組むテーマを見つける

投稿日: 2020年12月27日2021年8月23日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

この記事では、これまで将来の目標を持てたことがなかったり、どんなに考えても自分のやりたいことが思いつけないとい […]

healthy city road people

自分を活かして総合型選抜を始めるなら「適性分析」をしてみよう

投稿日: 2020年11月24日2021年8月23日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

自分を活かして総合型選抜を受けたい。なるべく自分が活きるテーマ選びをしたい。このような動機から総合型選抜を受け […]

woman in red long sleeve writing on chalk board

数あるテーマの中から、自分に最適な志望理由のテーマを選ぶには

投稿日: 2020年11月24日2021年8月23日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

「海洋ゴミはどうすれば解決できるか」や「終末医療の問題解決」「肉に変わるタンパク源を考える」など、自分が深めた […]

photo of a man sitting under the tree

「ずっとやりたかったこと」を志望理由のテーマにする方法

投稿日: 2020年11月17日2021年8月23日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

 もし総合型選抜の受験までにある程度の時間(目安は半年以上の時間)があるのであれば、あなたは自分がずっとやりた […]

focused female employee reading information on computer in office

自分の「向いてる」「好き」を見つける自己分析の方法相対化グラフ!

投稿日: 2020年11月17日2021年8月24日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

 総合型選抜対策を始めたばかりの人にとっての一番の難題は「何をテーマに深めていくかを決めること」だろう。なるべ […]

close up of human hand

総合型選抜を始める!志望理由のテーマが格段に見つけやすくなるアイディア発想方法とは

投稿日: 2020年11月16日2021年8月23日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

総合型選抜対策を始めたばかりの人にとっての一番の難題は「何をテーマに深めていくかを決めること」だろう。輝かしい […]

three persons sitting on the stairs talking with each other

第一志望の「求めている人材」を知るには

投稿日: 2020年11月15日2021年8月23日 After Endrollコメントをどうぞカテゴリー: AO/総合型選抜対策

自分が入りたい学部の「求めている人材」になるためには 自分が受ける大学は決まっていても「出願までにどんな対策を […]

  • 個人情報保護方針
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.
  • ホーム
  • 記事を読む
    • New
    • AO/総合型選抜とは
    • AO/総合型選抜を始める
    • AO/総合型選抜を進める
    • AO/総合型選抜をまとめる
    • 小論文
    • 面接
    • 知識
    • ブログ
    • AO知恵袋
      • 知恵袋に質問する
      • みんなの質問を見る
  • AO-Online
  • 無料AO相談